木耐協

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)とは、全国約1,000社の工務店・リフォーム会社・設計事務所などから構成される団体です。国土交通省の「住宅リフォーム事業者団体登録制度」の登録団体となっています。

【地震災害から国民の生命と財産を守るため、「安全で安心できる家づくり・まちづくり」に取り組み、耐震社会の実現を目指す】ことを基本理念とし、地震災害の備えに対する啓発活動や木造住宅の耐震性能向上のための活動を行っています。

木耐協URL https://www.mokutaikyo.com/

福泉工業株式会社

福泉工業株式会社

福泉工業では、【シルキーG2】や【FSストーン】というガルバリウム鋼板屋根材を使用させていただいています。

強い!軽い!はやい!美しい!さらに、エコ!といういまの屋根材に求められる機能のみならず、抜群性能を兼ね備えた屋根材です。

福泉工業株式会社URL https://www.fukuizumi.co.jp/

アイジー工業株式会社

アイジー工業株式会社

アイジー工業では、【スーパーガルテクト】というガルバリウム鋼板屋根材を使用させていただいています。

遮熱性鋼板と断熱材の相乗効果で優れた断熱性能を発揮。
葺き上がりを一層引き立てる卓越した質感を誇る特殊な「ちぢみ塗装」を採用した、意匠性に富んだ屋根材です。
マグネシウムが配合されている為、海岸線近くでも施工が可能です。

アイジー工業URL https://www.igkogyo.co.jp/

ケイミュー株式会社

ケイミュー株式会社

ケイミューでは、【ROOGA】という軽量セメント瓦を使用させていただいています。

自然災害に強く、重厚感・高級感をプラスできるので、美しく邸宅感ある外観を長く保つことができます。

ケイミューURL https://www.kmew.co.jp/

屋根診断士協会

一般社団法人 日本屋根診断士®協会

屋根診断士とは、日本屋根診断士®協会の研修制度、「屋根診断士®養成講座+施工研修会」の課程を修了し、試験に合格した者のみに与えられる資格です。

住まいの最も大切なパーツである屋根の保守と見直しを通して、住まいのお手入れとお世話をし、住まいと暮らしの安心を提供する、屋根の専門家です。

屋根診断士協会URL https://e-yaneshindan.com/wp/

日本ペイント株式会社

日本ペイント株式会社

日本ペイントは、塗料メーカー世界ランキング4位、日本国内ではシェア率ナンバー1です。

”ニッペ”の主力商品といえば、ラジカル制御型塗料の【パーフェクトトップ】や、高い遮熱機能がある【サーモアイシリーズ】などがあります。

日本ペイントURL https://www.nipponpaint.co.jp/

プレマテックス株式会社

プレマテックス株式会社

プレマテックスは、創業が1999年と比較的新しい企業ですが、【完全水性化】など、人や環境に配慮した塗料で年々シェア率が伸びています。

【塗料が変われば、地球の未来も変わる。】をコンセプトに、【プレマイズム】という独自の活動も行っています。
ニッショーホームも、この活動に賛同しています。

プレマテックスURL https://www.prematex.co.jp/

ジャパンカーボライン株式会社

ジャパンカーボライン株式会社

ジャパンカーボラインでは、【セラスターシリーズ】を使用させていただいています。
【セラスターシリーズ】は、無機塗料というランクで、期待耐年数は20年ほどと言われています。

また、ニッショーホームは、【JCC-10年塗膜保証の会】にも参加しています。

ジャパンカーボラインURL https://www.japancarboline.com/

エスケー化研

エスケー化研株式会社

エスケー化研は、国内3大メーカーの一つと言われていて、長年塗料業界のトップを走ってきました。

特に人気の塗料は、【エスケープレミアムシリコン】という商品です。
独自のラジカルコントロール技術により、劣化因子を閉じ込める特徴があります。

エスケー化研URL https://www.sk-kaken.co.jp/

オート化学工業

オート化学工業株式会社

オート化学工業の【オートンイクシード】は、新たに開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐久性、耐候性を実現した【超寿命シーリング材】です。
新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期に渡り大切な建物を雨水の侵入から守ることができます。

オート化学工業URL https://autochem.co.jp/

サンライズ株式会社

サンライズ株式会社

サンライズでおすすめのシーリング材は、【SRシール H100】という商品です。
サイディング用シーリング材に求められる能力は、耐候性・接着耐久性・応力緩和性です。その全てをH100は兼ね備えています。これらの性能を高いレベルで保有するH100を選定することで、四季折々の厳しい環境に対応します。

サンライズURL https://www.sunrise-bg.co.jp/html/build.html

塗装品質機構 外壁劣化診断士

外壁劣化診断士

外装劣化診断士は、建物の外壁や屋根の劣化を診断し、必要な修繕やメンテナンスを提案する専門家です。

塗装品質機構URL https://pqa.or.jp/about1/

TOTO

TOTO株式会社

ニッショーホームは、【TOTOリモデルクラブ】に加盟していて、水回りリフォーム優良店である、増改築推奨店TOTO【コンタクトメンバーズ】の称号をいただきました。

TOTOURL https://jp.toto.com/

クリナップ

クリナップ株式会社

クリナップでは、キッチンの商品を使用させていただいています。
中でも【ラクエラ】や、【STEDIA】をおすすめさせていただいています。

また、クリナップの【水まわり工房】にも加盟しています。

クリナップURL https://cleanup.jp/

リクシル

株式会社LIXIL

LIXILでは、トイレや洗面台、キッチンを使用させていただいています。

また、LIXILの【グッドリビング友の会】にも加盟しています。

LIXIL URL https://www.lixil.co.jp/

タカラスタンダード

タカラスタンダード株式会社

ホーローのキッチンといえば、タカラスタンダード。
マグネットがつくので、小物の収納にべんりです。

また、タカラスタンダードのお風呂はピッタリサイズが選べるので、幅広いお風呂のリフォームに対応可能です。

タカラスタンダードURL https://www.takara-standard.co.jp/

YKK

YKK株式会社

窓・ドアなどのエクステリア商材に関しては、YKKの商品がおすすめです。

2重窓の工事などは、省エネキャンペーン利用して、補助金を受けることもできます。

YKK URL https://www.ykkap.co.jp/